前職は不動産賃貸業でした。
法律に基づき自主性を嫌うような職場であり、毎日がつまらない日々でした。
そうではなくて、自主的にもっとアクティブに仕事をしたいと探していた時に、日野興業の求人募集を見つけました。
営業職は初めてだったのですが、自身で時間の管理ができ、計画的に物事を進めることが出来ているので、希望に合っていた職種だと感じています。
加えて、職場も自宅から近く、給与面などの条件も他社より良かったのが、決め手となりました。
山道 翼 Yamamichi Tsubasa
西九州営業所
32才
「悔いのない人生を!」をモットーに毎日朝活(筋トレ)と自己投資に没頭中。
家族(妻・子供3人)サービスをしながらいかに時間を作るか、日々自分との闘いです!
元ラガーマン、ライバルは「KEISUKE HONDA」

入社を決めた理由は何ですか?
職場の雰囲気を教えてください
長崎県の西九州営業所で働いています。現在は私を含めて5名。
コミュニケーションを良く取るので、雰囲気はとても良いですね!
営業・事務員ともに、毎日楽しく仕事をしています。

仕事の“やりがい”は何ですか?
新規営業に行き、毎日違う方と会話をできることが“良い刺激”になります。
その中で、会社の決裁権を持つ管理職の方ともお話をすることがあります。
もし商談が決まらなかったとしても、非常に勉強になっています。
スポーツの経験が仕事に活きていることはありますか?
高校・大学・社会人とラグビーに励み、最終的には福岡選抜の国体メンバーに選出されました。
やはり、困難な状況になっても乗り越えられる精神力はとても鍛えられましたね。
そして、キャプテンも務めていたので、営業に必要な『聞く』というスキルも自然と身についており、仕事に活かされています。

営業のスタイルを教えてください
私は新規を回ってほしいと上長から言われて入社しているので、新規をガンガン開拓しています。
その中で、大事にしていることは“直接会って話す”ことです。
先方の顔を見て会話をすることで、何を求めているのか理解できるようになります。
また、1から獲得できたお客様はとても大事なので、クレーム対応があった場合もなるべく自身で対処するようにしています。
“入社を考えている方へ”メッセージをお願いします
“率先して仕事をしたい”という方に適した環境だと思います。
人と会うことが好き、人脈を広げたいと考えているのであれば、是非就職先として考えてほしいですね。
非常に働きやすいです!
1日のスケジュール

ジムにて朝活(筋トレ)
部位ごとに分けて朝から追い込みます!
朝から脳も活性化され、1日エネルギッシュに活動できます。
前日作成のTODOリストをもとに一日の行動予定を決め、スムーズに仕事ができるように準備します。
※クレームや修理等で現場に出ることもあります。
朝から事務処理をすることが多く、片付けば営業や打合せのため外出します。
事務所にいる場合はプロテインを必ず摂取します。
基本的にコンビニが多く、成分表を確認しながら高タンパク・低脂質な物を摂取しています。

外出することが多く新規営業や現場調査、既存顧客の業者会に参加したりしています。
移動中の電話での依頼は、リモートで予定を入れたりと帰社後バタバタしないよう工夫しています。
※小腹が空いた場合はプロテインバーを摂取しています。
やり残しや予定の入れ忘れ等がないか確認し、明日のスケジュール・TODOリストを作成して退社します。
家族団らんの時間を過ごした後、自己投資の時間を作っています。
※就寝前には必ず6~8種類のサプリメントを摂取し、次の日に備えます。