雰囲気に惹かれて
対面の説明会に参加したときに、社員同士でお話ししている姿をみて、「すごい楽しそうだな~」と感じました。
就職活動では会社の雰囲気や自分の直感を重視していたので、その楽しそうな雰囲気に惹かれましたね。
日々の目標と成⾧実感
一連の流れをすべて一人でできるようになったときは「できてる…!」って感じてすごくうれしかったです。
入社してからは一人の先輩社員の方に、色々教えてもらいました。
教え方がすごく上手な先輩だったので、大きな不安もなく、日々仕事を進めていくことができました。
この段階でここを確認して次の手配につなげた方がいいといったように、ポイントを伝えてくれたのは仕事を理解するうえですごく大きかったです。
あと慣れるまでは、「電話を1日5回はとる」って決めて日々取り組んでました。

福岡支店について
コミュニケーションが非常にとりやすい環境だなと感じています。
分からないことも聞きやすいので、安心して仕事に取り組めています。 先輩方とは土日でここに行ってきたとか、趣味の話もよくするんですよ。
同じアニメが好きな先輩がいるんですが、「アニメみました?」とか頻繁に話してますね。新しいグッズを買ったときには先輩にちゃんと見せに行きます(笑)
仮設トイレの組み立て実践
本社での新人研修はとても記憶に残っています。
仮設トイレの構造を知るまでは、あの箱の状態のままでしかイメージができなかったんですけど、本社の研修で実際に組み立てをしたことで、ある程度の構造を知ることができたのはすごくよかったですね。
お客様から電話で質問をいただいたときにも、時々組み立てをした時のことを思い出しています。
またその研修で同期と一緒に過ごせたのもすごく大きかったですね。
今ではあまり会う機会も少ないのですが、みんなに会えた時には仕事でどんなことしてるとか近況報告ができる関係性なので、すごく励みになります。
将来の理想像
先輩方みなさん仕事ができて本当にかっこいいんです!
なので電話の仕方とか、ここいいなって思ったところを自分の仕事に活かすように心掛けています。
私が困っているときにすぐ助けてくれて、その後しっかり教えてくれるので、私もそういう先輩になりたいです!
当社の魅力
営業・事務関係なくたくさん話し合い、切磋琢磨しているところですね。今後の対応とか、仕事の進め方についてよく相談をしています。
また、必ず必要とされる商品を扱っているという安心感もあります。
学生の皆様へのメッセージ
就職活動中は慣れないスーツを着てストレスも多いかと思います。
実際私もそうでした。でも妥協せず納得のいく道を探し続ければ、良い出会いがあると思います!
応援しています!